※ファジィ杯に引き続き、午後からは
場所を珉龍さんに移動し懇親会です。
都合により懇親会には出られなかった人もいましたが
かなりの参加率でした。
御尽力いただいたFZ杯幹事の皆さん、懇親会の幹事
のみなさんのおかげで素晴らしいイベントになりました。
さぁ、飲もうwww
それでは懇親会の模様を見てみましょう。
|
特例部員である渋田さんは高知県から、大前さんは奈良県
から、佐々木さんと川口さんは広島県からと遠方から参加
していただきました。川口さんは用事で帰られましたが懇親会
は予定通り始まりました。
粛々と会は進行してゆきます。
|
 |
部長挨拶から始まりぃ。 |
 |
いつになく長かった挨拶では、前回に比べメッチャ
良かったイベント運営について熱く語ってました。
さぁ今からは懇親会幹事の出番です。
|
乾杯の後はファジィ杯の表彰式です。
表彰順はランダムにしてました。
|

第6位ぃ~
|

第5位ぃ~ |
|
副賞はラーメンセット
いつも最下位争いしている
副企画長からの贈り物です |
その他の順位の方は残念ながら写真が無いのですが
最下位、ブービー賞もFZ杯チーフ提供であったり、有志
提供であったりいろいろ有りました。
上位入賞だけが目指すところではないというコンセプトで
やってみました。
|
 |
 |
第2位ぃ~
誰もが優勝を疑わなかったけど惜しくも2位。
部屋に飾れない?表彰状をもらい記念撮影www |
 |
第1位ぃ~
予選2勝1敗なのに今回のルールで1位上がりwww
絶対勝ち目無いと思っていたのに勝ててしまったYes!
チームリーダーの嬉しそうな顔が印象的です。
|

おっと、賞金こんなに有るんかい?
と、いっちょ噛みしていた自分でも
ビックリ!!
あまり嬉しくない?表彰状も。
|
記念撮影でーす。

|
******************************************************* |
歓談、会食も進んで良い気分になってきました。
|
 |
 |
 |
 |

懇親会幹事の皆さんお疲れさまでした。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
******************************************************* |
ビンゴにジャンケン、いっぱいゲームしました。
まずはビンゴから。司会は特例部員の渋田先輩。
やっぱりビンゴは先輩ですわ。
|

毎回強いなぁ~ |

悲痛な表情です。
賞品に問題あったのでしょうか。 |

コラコラ、たかるんじゃない。 |
******************************************************* |
ビンゴは以上です。あまり写真ありませんでした。
それでは再び歓談の模様を。 |
 |
 |
 |
 |
 |
******************************************************* |
それでは恒例のジャンケンゲーム。
勝者のひとり占めという残酷なヤツwww |
決勝の模様です。連続写真でお伝えします。 |

① |

② |

③ |

④ |
勝者 西岡さん!!

|
私はジャンケンが弱く、試合で審判ジャンケンに勝ったこと
ありません。
そんな私が奇跡的にベスト4、準決勝まで残ってしまいました。
弱気な私は「ここで終わりにして4人で山分けしません?」
と談合を持ちかけたのですが、アッサリ却下!!
そんなことするから私はヤッパリ負けてしまいました。 |
******************************************************* |
煙草休憩・・・ |

|
 |
******************************************************* |

|
遠方から来ていただいた特例部員のエージさん。
ひとりひとりに珍しいお土産ありがとうございました。 |
******************************************************* |
こんな感じで無事今年のFZ杯も終わりました。
FZ杯実行委員、懇親会実行委員の皆さまお疲れ様でした。
お店のキャパを大きく超えた人数を受入れてくれた珉龍さん
いつもありがとうございます。
くじ引きの賞品に珉龍賞まで頂きビックリしました。
最後に一本締めで締めます。

これからも元気で卓球できるよう頑張りましょう。
|